Kannon Sakura
世界最高のポーカーと旅
  • ホームページ
  • 私たちについて
  • ご連絡先
  • 個人情報保護方針
レベル別!東京近郊にある人気ハイキングスポット

ニュース

レベル別!東京近郊にある人気ハイキングスポット

October 4, 2021 大西 成美

私たち和の国・日本は、海外では、伝統文化や発達した技術をもつ都市として知られていますが、実は山がちの国でもあります。自然が豊富にあるおかげで、おのずとハイキングが盛んになりました。国立公園の中で長距離におよぶ数日間のトレッキングをしたい場合でも、あるいは東京からの日帰りの旅をしたい場合でも、いろいろな気候と難易度のハイキングが楽しめます。

以下では、それぞれのハイキングレベル及び、注目のハイキングスポットを一挙ご紹介します。

  • 初心者用 – 多くの人が訪れ、標識もよく整備された手軽な日帰りハイキングスポットがおすすめです。通常、アクセスのしやすい場所にあり、宿泊先の近くにあります。こうした場所は、特別な用具は必要なく、幼いお子様連れのハイキングにもぴったりです。

  • 中級者用 – 険しかったり、距離が長かったり、あるいはその両方ということもあります。通常、運動能力の高い人なら、時間さえかければ歩けます。ハイキングシューズが望ましいですが、必須というわけではありません。ただし、幼いお子様には難しいでしょう。
  • 上級者用 – 長距離で困難なトレイルで、完遂するには地図とナビゲーション能力が必要となります。十分なプランニングと補給品を用意する必要があり、ハイキングシューズはぜひともご用意ください。

東京近郊にあるハイキングスポット

  1. 高尾山 – 高尾山は都心から1時間未満の場所にあり、東京で最も行きやすい、自然の豊富な場所の一つです。複数のトレイルが山頂へと続いています。主に使われる登山道は舗装されており、頂上の手前の薬王院の境内を通過して、晴れた日には富士山の眺めが楽しめます。特に、週末が込み合います。
  2. 御岳山 – 御岳山も東京近郊のもう一つの有名なハイキング場所です。東京からちょうど2時間で到着し、秩父多摩甲斐海国立公園の山の中にあります。ハイキングトレイルはほとんど手つかずの荒れ地を縫うように続き、途中の滝、小さな神社、山頂などで休憩できます。
  3. 富士山 – 毎年何十万人という人々が日本最高峰かつ最も人気の高い富士山に登ります。大半の訪問客は、主なハイキングシーズン中である7月と8月に訪れますが、一部のハイキング施設は9月でも開いています。夏シーズン以外では富士登山は困難です。小富士や宝永山までのコースのような短距離で手軽なハイキングコースも2、3つあります。
  4. 日光 – ユネスコの世界遺産であると同時に、日光の一部は国立公園にもなっており、奥日光の湖や渓谷や滝では、観光客が多岐にわたる自然の景観を楽しむことができます。多くの観光名所がハイキングトレイルで結ばれており、竜頭の滝から戦場ヶ原経由で湯元温泉までの魅力的なトレイルもあります。
  5. 鎌倉 – 鎌倉は東京近郊にある人気観光地で、地元の文化にとっぷりと浸りたいという人にお勧めです。ハイキングの小道は鎌倉の有名な神社仏閣を見下ろす木々に覆われた丘にあり、鎌倉の名所のいくつかを順に散策することのできる味わい深い代替ルートとなっています。ただし、激しく雨の降った後は、トレイルが滑りやすくなっているので要注意です。

検索

最近の投稿

  • レベル別!東京近郊にある人気ハイキングスポット (4)贅沢に楽しむ!ポーカーと海外旅行
  • レベル別!東京近郊にある人気ハイキングスポットレベル別!東京近郊にある人気ハイキングスポット
  • レベル別!東京近郊にある人気ハイキングスポット (3)日本国内でパラグライダーができる場所トップ5 
  • レベル別!東京近郊にある人気ハイキングスポット (2)サイクリング旅で注意すべきポイント3つ
  • レベル別!東京近郊にある人気ハイキングスポット (1)季節別!おすすめラフティングツアー

【東京】日本 旅行 – 人気観光スポット特集![お家で旅行]

Medium

サイトメニュー

  • ホームページ
  • 私たちについて
  • ご連絡先
  • 個人情報保護方針
Load More
© Kannon Sakura 2023

Diigo

検索